日々の生活

日々の生活

旅行支援を活用し、鹿児島に行ってきました

急遽鹿児島へ 4月4日から7日まで、鹿児島に行っていました! 最近、ブログの更新が滞っていたのですが、妻の親族の法事で急遽鹿児島に行ったり、 Kindle出版関係の作業ばかりしていました。その間にも書きたいことはいっぱいあるんですけどね。 ...
日々の生活

阪神競馬場へ行ってきました

阪神競馬場行ってきました!4月2日の大阪杯! いやーすごい人でした。特にメインレースはGⅠとあってもうお祭り騒ぎですね。 正式にニートになってからは初めてのギャンブルです。 メインレースまでは静かに五百円ずつとかで賭けていましたが、メインレ...
これからのこと

Amazon Kindleで電子書籍を出版をしてみたい!

公務員を退職しようか悩んでいる人に向けた電子書籍を出版したいと思っています。 私自身、やめようか本気で悩んでいた時期にAmazon Kindle Unlimitedで公務員を退職した人の体験談とか、貪り読んでいたので、需要はあるんじゃないか...
これからのこと

今日からガチ無職です!

令和5年3月31日、ついに国家公務員を退職。無職になりました。 10年間、長かった…。辛くて辞めたはずなのに、なぜか今思い出すのはいい思い出ばかりです。 群馬にいた頃、出張中に先輩と景色のいいコンビニで飲んだコーヒー。神奈川にいた頃、残業帰...
日々の生活

映画イエスマンの名言「この世は遊び場」

昨日、primevideoで映画「イエスマンーYESーは人生のパスワード」を観た。 自分の行動が消極的で人生が停滞しているなあ、と感じる時、繰り返し観ている映画です。 あらすじ この映画の主人公は、消極的で友人からの誘いも断ってばかりの消極...
日々の生活

来週の目標は「お金を使う」

最近生活にハリがない。これは、私がお金を使うのが苦手だからだと思います。 ここ2週間くらい妻以外とほとんどコミュニケーションをとっていないし、平日は毎日同じようなルーティンで過ごしています。 平日のルーティン 午前の部 8時 起床、株のチェ...
日々の生活

人と会わなさすぎて表情筋が死んでる

最近、妻以外の他人と会話をしていないので、表情筋を使わなさすぎて頬が弛んできました。 これはまずいと思い、普段一人でいるときもできるだけ笑顔でニヤニヤしています。(今も) この前、友達と麻雀してる時に愛想笑いすると右の瞼がピクピクとしてびっ...
日々の生活

メルカリで小銭稼ぎ、今日の1日

今日散歩してた時に見つけた梅。ちょうど満開でした。 働いていないため、少しでもお金を稼いでいる実感が欲しいのかもしれない。最近メルカリに熱が入ります。 ここ3日で 遠野遥の小説「教育」 600円(送料210円、メルカリ手数料60円) 妻の使...
日々の生活

みんな働いている

今日は特にすることもないので、自転車で遠出してみた。 一度も来たことない道ですれ違う見たこともない人たち。 軽トラに乗ってタオルを鉢巻にした浅黒い肌のおっさん。友達と連れ立って歩く大学生。30代くらいのスーツ男。ベビーカーを押した女、若いO...
お金のこと

競輪アプリ TIPSTARで乞食

本人認証すると1,000円分のチップがもらえるらしいので、競輪やオートレースの投票アプリ「TIPSTAR」をダウンロードしてみました。 紹介リンクからの登録で友情ガチャ(最低300円)ももらえた 普通に登録してた…やらかした〜!!!こういう...
日々の生活

「疼くひと」松本久子 著

「疼くひと」読了 最近、松本久子の「疼くひと」を読みました。(妻が読み終わったらすぐメルカリで売ります) この小説は老女の性について取り上げたものです。テーマが面白いと感じて読み始めました。 あらすじ(ネタバレあり) 主人公はバツイチで脚本...
お金のこと

コンビニ酒を乞食る(こじる)

今日は散歩がてらTwitterやLINEのキャンペーンで当選したお酒などを乞食ってきました。 コンビニの公式Twitterや、サントリーやアサヒなどの酒の製造会社の公式TwitterやLINEでは、よくコンビニで交換できる引換券が当たるキャ...
日々の生活

近江八幡の左義長まつりに行ってきました

昨日は近江八幡の左義長まつりに行ってきました! 毎年滋賀県近江八幡で行われている奇祭で、神輿を担いで「ヤレ!ヤレ!」「チョウ!ヤレ!」などの掛け声で町内を回ります。 2日間行われるのですが、初日は日牟禮八幡宮に町内ごとに作られる左義長(神輿...
日々の生活

早朝散歩してきました

今日は朝5時30分に起きて、早朝散歩してきました。 妻が出かける時間に合わせて京都駅にお見送り。いってらっしゃーい。 早朝の駅を散歩 ふらふらと京都駅の遊歩道へ。平日の早朝は誰も歩いていないので気楽です。 京都駅の大階段。早朝はエスカレータ...
日々の生活

地獄!無職2人で行く平日一円パチンコ

今日は梅田に行く用事があったので、帰りに無職の友人と一緒にラーメン食べた後1円パチンコに行ってきました。 30代無職2人で平日の14時にパチンコ…これもう典型的なダメ人間じゃん!10代の自分がみたらギャン泣きするわ! でも、最近のパチンコっ...