お金のこと FIREの話 公務員時代、FIREを目指していた 俺は公務員だった頃、仕事が嫌すぎてFIREすることだけを目標に生きていた。 あの頃は、FIREしたら投資しながら少しバイトして、自分の時間を楽しめるもんだと思っていた。 32歳、資産1800万で辞めた 辞... 2023.11.15 お金のことこれからのこと日々の生活
お金のこと 10月の我が家の家計簿 支出の部 支出の部。「その他」8,400円は10,000円分のイオンの株主優待。来月以降忘れずに使っていきたい。 イオンの優待券を入れたら実質3万円以上の黒字になった。 これは嬉しい。 やはり本を図書館で借りるようになってから、エンタメ代(... 2023.11.10 お金のこと
お金のこと 無職すぎてイオン系スーパーの会計を全力で安くする方法編み出した イオン系列のスーパーって良いよね イオン系列スーパー最高。 いつもKOHYOというイオン系列スーパーを利用しているが、良い場所にある割に安いし、弛まぬ経営努力を感じる。 いまだに火曜・水曜日は人参・玉ねぎ・じゃがいもが1つ38円だしな。あり... 2023.10.25 2023.10.27 お金のこと
お金のこと 競馬で負けるもノベルティをメルカリで売って取り返す33歳無職 無職はギャンブルしだす 無職といえばクズ。クズといえばギャンブル。 無職とギャンブルの親和性は高い。 仕事を辞めると日々に刺激がほとんどなくなるから、 手軽に脳に刺激を与えられるギャンブルを求めてしまうのだろう。 時間も有り余っているしな。... 2023.10.17 お金のこと日々の生活
お金のこと タイミーでパンティーのタグ取り職人になる33歳 タイミーで日銭を稼ぐ タイミーでいい仕事が出ていた。 8時〜12時の時給1250円、交通費500円の仕事。 荷物運びの力仕事だというので、筋トレにもなるし最高じゃん、と思い応募。 パンティーのタグ取り職人の募集だった 行ってみたら会議室に案... 2023.10.11 2023.10.12 お金のこと日々の生活社会復帰
お金のこと タイミーで3時間の底辺労働する33歳男性 タイミーで旅館の客室清掃の仕事が出ていたので応募。9時から12時までの3時間労働だ。 報酬は4,100円。底辺には有難いぜ👍 まあこの記事にも書いた通り、4,100円じゃ全然足りないんだけども。それでもやらないよりいい。 客室のトイレと風呂... 2023.10.06 お金のこと社会復帰
お金のこと トリマ→ポンタポイント→ローソンアプリ→安酒 無職だって酒飲みたい 酒は人生のガソリンだ。 酒がうまいと感じたその瞬間から、酒は人生の必需品と化す。 お前らは働いているから普通に買えばいい。 無職は嗜好品で家計に負担をかけるわけにはいかない。 いや酒はもう俺の中では人生に不可欠なものな... 2023.09.28 お金のこと
お金のこと 33歳ADHD単発バイト2回目 2回目のアルバイト行ってきた また8時〜11時の3時間だけ。 めっっっっっっちゃ行きたくなかった。前回全然仕事できてなかったし、死ぬほど疲れた。 しばらくドタキャンしようか迷ったけど、なんとか行きました。俺偉い🥳 ヒーローインタビュー 今日... 2023.09.22 お金のこと社会復帰
お金のこと 「献血でお金を稼ぐ!超簡単な副業の始め方」出版 2作目出版しました! 献血でお金を稼ぐ方法について、書籍にしてみました。 献血行くと粗品をくれるんですけど、これが結構メルカリで売れるんで、 献血で社会貢献しながらうまく狙い目の粗品をもらって売りましょうって本です🙂 副業本はもう完全に供給... 2023.09.17 2023.10.06 お金のこと
お金のこと 覆面調査で3,000円を稼ぐも、1日生活するのに4,797円もかかることに絶望 今日は覆面調査の実施日 今日は覆面調査の仕事をしてきた。 覆面調査の仕事は楽だ。客として接するだけなのでストレスもない😎 また、単発の業務委託が多いので、依頼主もこちらを指導する立場にあるわけではなく、 上下関係がないのもいいね😉 俺がよく... 2023.09.12 2023.10.06 お金のこと日々の生活
お金のこと 献血の粗品を売る33歳無職、鳥貴族でキャベツ3回おかわりの巻 朝から献血に行った。 献血センターが開くの朝10時に予約して行ったんだけど、結構な人が献血に来てた。みんな偉いなあ🙏 京都駅前の献血センターは、職員のおじさんが営業活動をめっちゃ頑張ってて、平日はよく地下道でビラ配っている。(俺は地下道を通... 2023.09.11 2023.09.12 お金のこと日々の生活
お金のこと コメダ珈琲でモーニング、買い物、料理 スーパーの前にコメダ珈琲へ 今、コメダ珈琲でモーニングを注文すると、パンのおかわりが無料でついてくるキャンペーンをしている。9月10日までやっているそう。 近所のコメダ珈琲はテーブルが狭いので頻繁には行かないが、パンが2枚も食べられるなら行... 2023.09.06 お金のこと日々の生活
お金のこと DAISOのレジ打ちの単発バイトを始める33歳無職 もう一度働いてみようかなと思う 社労士試験が終わってから、手持ち無沙汰🙄 家事はほぼ俺がやっているものの、子なし専業主夫なんぞ大してやることもなく、 家事なんて午前中で全部終わってしまう。 株式投資についても、デイトレの主戦場に使っていた銘... 2023.09.05 2023.09.06 お金のことこれからのこと日々の生活
お金のこと 平日無職のお出かけした日 昨日は、久しぶりに平日に1人で出かけた。 喫茶店で優雅にモーニング よく行く喫茶店のモーニング(450円)。この店はアイスコーヒーがうまい。 朝から洗濯、昨日の夕食の洗い物を済ませ、10時50分遅めの朝食。 いろんな店のモーニング巡りが趣味... 2023.09.05 2023.09.07 お金のこと日々の生活
お金のこと イオンのメダルゲームに興じる33歳無職男性 メダルゲームという生産性0の土日のルーティン 俺は子供の頃からメダルゲームが大好きだ。 小学校低学年の頃、近所のゲームセンターに父親に連れられてするメダルゲームが何よりの楽しみだった。 大学生になったら周りはパチンコに興じ出したので、俺もパ... 2023.09.04 2023.09.05 お金のこと日々の生活
お金のこと 社労士試験を独学で攻略するのにかかる費用 社労士試験、なんとか合格したと思う😭 でも、思ったよりお金がかかったので、ここに記録して供養しておこうと思う。 大量に買ったテキストと問題集 前回の記事でも教材の写真をアップしたけど、この試験、独学で乗り切ろうとすると、 結構教材を買わなけ... 2023.08.31 お金のこと
お金のこと 俺の「働きたくない」とみんなの「働きたくない」は違う 俺は人の3倍くらい働きたくなかったんだと思う みんなよく「働きたくない」って言ってますよね。 でも、俺の「働きたくない」はみんなのそれとはレベルが違うと思います。 稼いだ5,000円に対して何を思うか 俺は特にお金がかからない趣味が多いこと... 2023.07.14 お金のことこれからのこと
お金のこと 無職1年目、税金の金額にビビるの巻 生きているだけで取られる恐怖の税金「住民税」の決定通知がきた 高いわ!! 1年生きているだけで約20万て! 寄付金税額控除がふるさと納税で昨年先払いしていた金額 住民税の金額は昨年の収入から計算されています。 そのため、20万円もの住民税が... 2023.06.15 2023.07.06 お金のこと公務員の退職について
お金のこと 退職金が振り込まれました。 先日、前職の退職金の振り込み通知がきました。 さて、いくらだったんでしょうか!? あの10年間は、170万円か〜…。なんだか感慨深いです。 10年間、本当にお世話になりました。 株も調子が良くって、総資産が1850万円まで到達しました。 あ... 2023.05.02 2023.05.13 お金のこと公務員の退職について
お金のこと ローソンアプリでコジれ! ローソンアプリで引換券祭が開催中 ポンタポイントをローソンでお得に商品と引き換えることができる「引換券」 この「引換券」の祭りが開催されてるらしい。会場はもちろんローソンアプリだー!🥳 ラインナップはこちら そのラインナップたるや凄まじい。... 2023.04.26 2023.04.27 お金のこと日々の生活