昨日は近江八幡の左義長まつりに行ってきました!
毎年滋賀県近江八幡で行われている奇祭で、神輿を担いで「ヤレ!ヤレ!」「チョウ!ヤレ!」などの掛け声で町内を回ります。
2日間行われるのですが、初日は日牟禮八幡宮に町内ごとに作られる左義長(神輿のこと)が集められ、左義長のコンクールが行われる日です。
私は行けませんでしたが、2日目は本番で左義長同士を組み合わせて戦う名物「喧嘩」はすごい迫力です。フィナーレには各町の左義長を燃やしてしまいます。





滋賀県では事故の多い祭りとしても知られている左義長まつりですが、この荒っぽさと活気には圧倒されます。
ヘトヘトになりましたが、とても楽しめました😄
今年は間違って1日目に来ちゃいましたが、来年は2日目の喧嘩を見ようと思います笑
コメント