無職はギャンブルしだす
無職といえばクズ。クズといえばギャンブル。
無職とギャンブルの親和性は高い。
仕事を辞めると日々に刺激がほとんどなくなるから、
手軽に脳に刺激を与えられるギャンブルを求めてしまうのだろう。
時間も有り余っているしな。
俺もそんな無職クズの1人。
日曜日に秋華賞へ行ってきた。
秋華賞の結果
交通費:1,500円(往復)
昼飯:700円(吉野家の牛丼大盛り)
お金持ちの友人と行ったので、入場料は奢ってくれた🙏
6R〜10Rでは競馬新聞読みながら適当に買ってたら+500円になった。
本命レースの11R、締切10分前に1.1倍だったので、リバティアイランドの複勝1.1倍なら買いだ!と、思い切って50,000円をぶち込んだ。
しかし、締め切り後にオッズ確認してみると、まさかの複勝オッズ1.0倍〜1.1倍😱
結果リバティは1着だったけど、2着3着もガチガチの対抗馬がきて、複勝オッズは無事1倍で確定。
5万円ぶち込んで当たりはしたけどそのまま5万円が返ってきただけだった笑
そして2,000円分三連単も買っていたので、まさかの−1,500円フィニッシュ😭
ノベルティを売れ
帰り道、競馬場を出たところでリバティアイランドの3冠記念カードを配布していた。

帰りのバス停の柱の前で写真撮影し、ライバルが出品する前に出品。

帰りの電車の中ではもう売れてた。
これでなんとか取り返したぜ🥳
ちなみに翌日には相場も上がって、1枚1200円くらいでも余裕で捌けそうだったのでちょっと残念😫
早く出品すれば良いってもんじゃないんだな。
売れないクソノベルティの場合もある
G1のレースでは毎回のようにノベルティが配られるのだが、
大体のノベルティは1つ300円とかが相場のことが多い。
特定の馬の写真が載っているグッズなどが高値になる傾向がある。
今回は大当たりのノベルティでした☺️
馬券も売れるらしい

人気のある馬の100円単勝馬券は払戻額より高く売れるようだ🤔
例えばリバティアイランドのオークスの馬券は、単勝オッズ1.4倍(払戻額140円)だが、400〜1,000円で売れている。
今度11Rの本命馬の単勝オッズが低いときは、100円単勝の馬券を何枚か買って持って帰り、
メルカリに出してみようと思う。
メルカリにおいては、現金や金券の出品は禁止されているため、実際に出品可能になるのは馬券の払い戻し期限が過ぎた日(60日)後となるので、もし真似する人いたら注意。
重賞レースで本命馬の100円馬券を何枚も購入すれば、
普通に賭ける時に比べてかなりの期待値があるんじゃなかろうか🤔
メルカリ登録まだの人は招待コードを入力してくれ😭
俺にも会員登録した人にもお互いに500円もらえるので、メルカリの会員登録がまだの人はぜひ招待コードに「BRNEHK」の入力をお願いします😭
アプリはAndroidはこちら。
iOSはこちらからダウンロード可能です。
Web版はこちらです。


コメント