無職1年目、税金の金額にビビるの巻

住民税決定通知

生きているだけで取られる恐怖の税金「住民税」の決定通知がきた

高いわ!!

1年生きているだけで約20万て!

市民税課税明細書
寄付金税額控除がふるさと納税で昨年先払いしていた金額

住民税の金額は昨年の収入から計算されています。

そのため、20万円もの住民税がこれから毎年かかるわけではないのですが、それでも高いですよねー。

近所のコンビニで泣きながら支払いました😭

健康保険料について

私は任意継続被保険者の制度を使って前職の保険を継続したのですが、

これも年間40万円くらいかかりました。(3月に全額支払いました)

サラリーマンとして働いているときは、半額を雇用主が支払ってくれているのでそこまで気にしていませんでしたが、

保険料って高いのね。

ちなみに、国民健康保険に加入するともう少し高くなってしまう模様です。

年金について

無職になると、年金も全額自己負担です!これも働いていたときは雇用主と折半だったんであんまり気になりませんでしたが。

これも年間20万円くらい…(5月ごろ支払いました)

無職1年目、4ヶ月間での支払い合計

3月〜6月の支払いで生活費を含めると、

何と100万円以上支払ってました😇

退職金ぶっ飛ぶわ。どうなってんだ日本。

にほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました