ダメ出しされまくり
若者サポートステーションで模擬面接してきた。
ダメじゃないところを探すのが難しいくらいにダメだった。
以下修正点。
職務経歴書は紙1枚に納めろ
職務経歴書は簡潔に書かないといけない。
しょうもない困難克服エピソードを端々に入れ込んでた俺の経歴書はクソだった。
無理やりひりだしたのは克服エピソードじゃなくクソだったってわけ。💩
履歴書は自分で編集して作れ
売ってる履歴書に手書きで書いていたけど、これもよくないみたい。
「学歴・職歴」の欄とかデカすぎてかなり無駄になっているので、そこを削って自己PRとか自分をアピールできるものを書くべき、とのこと。
エクセルで作ったらどうかとのことでした。
アピールできる部分ってあんまりないんだが?履歴書に書いちゃったらもう話すことがな苦なっちゃうんだが??😡
結論から話せ
俺は面接のとき、質問されたらすぐ答えなきゃって焦っちゃって、
話しながらなんて答えるか考えるので、意味不明な回答してるようだ。
話したいことを先にある程度考えておいて、その話したいことを相手の質問に合わせて答えていくといいらしい。
とても勉強になった。
「なぜ公務員を辞めたのか」
この質問について、全然答えられなかった。
①前職は取り締まりのようなことをする仕事だったので、目の前の人から嫌がられることが嫌だった。
②事務作業そのものが嫌になった
③このままクソつまんねー仕事続けて、将来見通せすぎてクソみたいな人生確定していたのも嫌だった
④仕事大してできないのに公務員でい続けるのは、社会のためにならないと思った
⑤親や周囲から言われるがままの主体性0の人生を変えたかった
⑥適応障害になった
このへんが理由だと思うけど、基本ネガティブな理由だから話しづらいんだよな。
そりゃ落ちるわ
勉強になった。こんなダメダメな受け答えだったんだな、そりゃ落ちるわ。
これは練習が必要だ。しばらく面接通過は難しいと思う。
まずは経歴書直して、鏡の前で面接の練習だな。
コメント