
最近生活にハリがない。これは、私がお金を使うのが苦手だからだと思います。
ここ2週間くらい妻以外とほとんどコミュニケーションをとっていないし、平日は毎日同じようなルーティンで過ごしています。
平日のルーティン
午前の部
8時 起床、株のチェックと注文
9時 朝食(チーズトーストとコーヒー)
10時〜12時 洗濯、昨日の洗い物、買い物(3日に1回)
午後の部
12時〜16時 昼食(インスタントラーメンなど)、ネット麻雀、ジム(2日に1回)、読書、株の勉強
17時〜20時 夕食作り、妻帰宅、夕食、Netflixでドラマ
20時 SNSチェック、読書など、風呂
23時 就寝
(適宜株のチェック)
お金を使うことを目標に
仕事をしていた頃は、毎日多くの人とコミュニケーションをとり、何かしらの刺激がありました。しかし、仕事をやめてからというもの、こんな感じで判を押したように毎日同じ日々…。刺激がありません。
ただ、外で何かするには多くの場合お金がかかります。
行ったことのないカフェや、飲み屋に行ってみたり、何かの教室に通ってみるとか、してみたい気持ちはあります。ですが、何をするのにもお金がかかるのでそこでブレーキがかかってしまいます。(特に最近は2月下旬から投資の成績も芳しくないので)
昔からお金を使うのは苦手でした。仕事を辞めることが決まってからはお金を使うことにストレスを感じるようになりましたね。
新たな一歩を踏み出す1週間にしたい
最近は同じような日々に少し飽きてきました。また、社会に貢献できていないという罪悪感と、妻以外と会話しない生活に寂しさを感じています。
新たな出会いや、何か打ち込めるもの、変化が欲しい…。
まず、新たな出会いを見つけるため、ジモティーで麻雀友達の募集をかけてみました。集まるといいなー。
次に、変化をつけるため、来週は自分を奮い立たせてお金を使ってみようと思います。1週間で自分のために1万円使うぞ!
また、投資や副業に関するコミュニティ「リベ大」が気になっているので、参加してみます。
新しいコミュニティに参加するのは正直すごく苦手ですが、勇気を出せ俺。
コメント