後悔している気持ちもある
ここ最近、仕事を辞めたことを少し後悔している気持ちが出てきた。
段々と社会復帰に向けて動き始め、わかってはいたんだけど、再就職は大変だということを実感したんだと思う。
それに、前職と比較して年収が大きく下がることが現実になってきた。
あと、高収入の友人と会っている時には、劣等感を感じることがある。
これは今俺が無職だからっていうのもあるけど、
それ以上に、今後の人生の展望についていわゆる「負け組」に位置していることを自覚しているからだと思う。
単発バイトで自分を見極める日々
最近はいろんな単発バイトをして、自分の向き不向きについて確認している。
最近倉庫で作業をしたところ、結構楽しかった。
体を動かす仕事自体は好きなのかもしれない。
あとは、パンツのタグを延々取り続ける単純作業もやったが、これも案外楽しかった。
頭の中でいろんなことを考えるのが好きなので、退屈な時間は苦じゃない。
こういう自分の特性についても、仕事を辞めなかったら知らなかったんだろうなって思う。
この点については仕事辞めてよかったと思う点だ。
辞めてよかったの方がまだ強い
少しずつだけど、動きだして現実が見えてきたからこそ、後悔の気持ちも出てきたんだと思う。
バイトの時間も少しずつ増やしており、働く日は1日5時間くらいは労働している。(これまでは2時間程度)
33歳無職、ブランクありはとても不安だけど、
仕事辞めなかったらゾンビみたいに死んだ目で毎日を過ごしていたんだろうと思うと、それでも仕事辞めてよかった、という気持ちの方がまだまだかなり強いな。
とはいえ、10年後も同じことを言えるだろうか。すごく後悔していたらやだな😂


コメント