今日からガチ無職です!

令和5年3月31日、ついに国家公務員を退職。無職になりました。

10年間、長かった…。辛くて辞めたはずなのに、なぜか今思い出すのはいい思い出ばかりです。

群馬にいた頃、出張中に先輩と景色のいいコンビニで飲んだコーヒー。神奈川にいた頃、残業帰りにみんなで厚木公園の音楽フェスに行ったこと。

最近、本当に退職してよかったのかな、と今更迷う気持ちや、不安な気持ち、が強くなってきました。

とはいえ、これから自分の力で生きていくんだ!というワクワクした気持ちも強いです。

これから先の人生、うまくやっていけるのかな。

とりあえず、ファイナンシャルプランナー3級の資格を目指して勉強することにしました!

以前読んだ「世界一やさしいやりたいことの見つけ方」という本のワークをしてみて、

私は、「節約」が好きで、「人の相談を聞く」ことが得意で、

「無駄にたくさん働かない」ことを大切にしている、と気がつきました。

そのため、まずはFP3級、次はFP2級を目指したいと思います。

https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/50/column/column36.html(ユーキャンの記事)

この記事を見た限り、公認会計士や税理士事務所への就職に有利とのことですが、完全業界未経験の私の経歴で採用されるかはわかりません。

嫌いな仕事はしたくない、という気持ちから転職したので、まずは限界までやりたいことができるように動いていきたいです。

今のところ、人から相談を受けるような仕事ができたらいいなって思ってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました