
ローソンアプリで引換券祭が開催中
ポンタポイントをローソンでお得に商品と引き換えることができる「引換券」
この「引換券」の祭りが開催されてるらしい。会場はもちろんローソンアプリだー!🥳
ラインナップはこちら
そのラインナップたるや凄まじい。乞食を集めに来てる🥶
毎週更新されるローソンアプリの引換券は、お酒は一瞬でなくなるし、美味しそうなお菓子も少ないし、使えない週も多かった。
しかし今回の祭りは一味違う。発行枚数もかなりあるが、人気商品は1日でなくなるから気をつけよう。
ウィルキンソンの炭酸水欲しかったけど店になかった…
この2日間の成果


大体200ポイントくらいでこんなに購入できました〜!🥳
注意点
引換券の発行にはいくつかの注意点がある。
これ知らないと店舗で泣くから気をつけよう。
引換券の予約をしても商品がない店舗もある
引換券は予約後24時間以内に使用しないと失効してしまうんだが、
店によっては商品を置いていない場合がある。
そのため、よほどの自信がない限り引換券はローソン店内で商品を確認後に予約するのが無難だ。
ただ、引換券は先着順なので、すぐにコンビニに行けない時の押し引きは非常に難易度が高い。
この商品なら近所の店にあったよな…でも引換券出してる時は品切れになることもあるしな…などと言っている間に発行できなくなることもある。
プロはときには一か八かの賭けに出ることも必要になるが、初心者は店内で予約するのがお勧めだ。
1会計に3つまでしか使用できない
1回の会計では3つしか使用できない。
俺レベルになると、3つ引き換えてはレジに並び直す大技「ループザレジ」で事なきを得るんだけど、
乞食レベルの低い雑魚は、優先順位を決めて何店舗か回った方が無難だろう。
ポンタポイントをゲットする方法
1つはホットペッパービューティーや、ホットペッパーグルメなどのリクルート関係サービス。
通常の料金支払いでは使用せず、引換券に変えることを徹底すれば、結構貯まるはず。(私は楽天経済圏のため使ってませんが)
あとは、SBI証券の投資信託を持っていても毎月残高に応じてもらえますね。自動的にもらえるので、結構嬉しい。
あと、私は基本「トリマ」で貯めてます。
トリマは移動距離と歩数から「マイル」と呼ばれるポイントを貯めることができ、
これをポンタポイントに変えることができるのです。
最近は全然ですが、仕事してた時は通勤距離が長かったこともあり、毎月500ポイントくらいは貰えてました。
トリマは紹介コードがあるので、ぜひ紹介コードに「AY0hScrfo」と入れてくださいね〜。
私が5,000マイルもらえるので。(お互いにじゃないです、なんかすみません)


コメント