就職活動を始めようと思う
正直、俺が社会で使い物になるのかわからないし、
33歳で公務員しかやってこなかったカス経歴でどんな仕事につく事ができるのか、わからないが、
一旦、就職しようと思う。
就職してやはり俺が社会不適合者であると判明したら、その時は辞めればいい。
その時は、雀荘バイト、ウーバーイーツ配達員、社労士開業、日雇い派遣…
やってみたいことは色々ある。ダメなら別の道に進むまでだ。
その第一歩として、リクルートエージェントに登録し、面談を予約した。
ボロクソ言われたらどうしよう〜😂
学生時代の就活すらまともにしたことない
就活ってどうやるんだろ。学生時代も公務員への就活しかしてこなかったから、何からやっていいかわからない😭
自分がどんな仕事に就きたいのかすらあやふやだ。
10年後、どんな人生を歩んでいたいかを想像して、条件を決めるといい、と転職系YouTuberが言っていたので、やってみる。
俺は、今より田舎でもいいから、10年後には妻と子供1人、犬1匹と暮らせるようにしたいな。(子供はできなくても可)
あと、平日も家事できるくらいの余力を残せる仕事にしたい。
30代で年収300万、40代になったら年収400万円は欲しい。いつかは副業とかで自分で稼ぐことができるようになりたい。残業は少なければ少ないほどいいね。
あと、前の仕事は社会的意義がある仕事ではあったが、人に嫌がられる仕事だったのがとても辛かった。
次の仕事は社会的な意義とか大層なことはどうでもいいので、
目の前の人から怒鳴られたり、罵られたり、嫌がられたりしない仕事がいいな。
とりあえず、社会復帰に向けて、単発バイトとリクルートエージェントでの面接、頑張る。


コメント