タイミーで3時間の底辺労働する33歳男性

タイミーで旅館の客室清掃の仕事が出ていたので応募。9時から12時までの3時間労働だ。

報酬は4,100円。底辺には有難いぜ👍

まあこの記事にも書いた通り、4,100円じゃ全然足りないんだけども。それでもやらないよりいい。

客室のトイレと風呂掃除だった

客室清掃とのことだったので、部屋の掃除かと思ったら風呂とトイレ掃除だった。

最初に動画を観て掃除の仕方の説明を受けていざ出陣。1部屋15分くらいでやるらしい。

最初の部屋に着いた時にはやり方なんてもう8割忘れてたぜ。でもやってるうちに段々乗ってきた🤩

やり方合ってるかは知らんけど乗ってきたことだけは確か。

途中から、トイレットペーパーの三角折が最も重要な作業と気づく。これさえしっかりやっとけばとりあえず完了感でるな👍

途中で俺の蛇口の清掃が甘いことや三角折の仕方が間違っていることが判明。

俺の指導役がせっせと直してた。すまんな🥶

「タイミーさん」と呼ばれることの気楽さ🗻

タイミーの良さって、仕事が終わった瞬間に本当の意味で労働から解放されることだと思う。

公務員の時の仕事終わりの開放感が違う🥳

今日も12時で仕事終わったら、俺の清掃がどんなに下手で旅館に苦情が行こうとも、俺は知ったこっちゃない。あとは野となれ山となれだ😇🌵🗻

俺は苦情があったことすら気づかないだろう。

俺はバイト中も終わった後も、匿名底辺労働者の1人「タイミーさん」でしかない。

どんなに俺がカスであっても「タイミーは碌な奴いねーな」ってなるだけだ。

公務員だった頃は仕事が終わっても、「今日はここまで!明日も頑張らなきゃな〜」休みの日ですら「あの案件どう大丈夫かな」とか「月曜はヤバいクレーマーに電話かけなきゃ、嫌だな」とか

考えて仕事から就職してから10年間、完全に解放された瞬間はなかった😫

長期休暇突入したときなんかも、俺の地雷案件やばいことになってないかなとか気になってた。

(大体やばいことになって誰かが俺の尻拭いしてる)

その点タイミーはもう完全に解放されるから最高だ。

この開放感、社会に関われた感じ、働くのは嫌いだけどちょっとだけ労働の喜びを感じる。

気が向いたらバナークリックしてください。励みになります。

にほんブログ村 その他日記ブログ 無職日記へ にほんブログ村 その他日記ブログ 公務員日記へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました